MENU
  • TOPページ
  • お知らせ(投稿)一覧
    • 町会だより
    • 回覧
    • 班長関連
    • 防災
  • 災害情報ページ
  • 災害対応
    • 町会住民の対応
    • 町会役員の対応
    • 安否確認の方法
    • 災害時対応Q&A
    • 動画で防災を学ぼう
  • 北小松町会行事
  • 電子ファイル
災害から命を守る防災システムの実現を目ざします
里山辺北小松町会
  • TOPページ
  • お知らせ(投稿)一覧
    • 町会だより
    • 回覧
    • 班長関連
    • 防災
  • 災害情報ページ
  • 災害対応
    • 町会住民の対応
    • 町会役員の対応
    • 安否確認の方法
    • 災害時対応Q&A
    • 動画で防災を学ぼう
  • 北小松町会行事
  • 電子ファイル
里山辺北小松町会
  • TOPページ
  • お知らせ(投稿)一覧
    • 町会だより
    • 回覧
    • 班長関連
    • 防災
  • 災害情報ページ
  • 災害対応
    • 町会住民の対応
    • 町会役員の対応
    • 安否確認の方法
    • 災害時対応Q&A
    • 動画で防災を学ぼう
  • 北小松町会行事
  • 電子ファイル
  1. ホーム
  2. nakaの執筆記事

naka– Author –

nakaのアバター naka
  • デジタル化資料
    防災

    7月10日令和4年度第2回班長会議にて「防災研修」が実施されました!

    「防災の地域づくりについて」 松本大学地域防災研究所 木村晴壽先生「町会のデジタル化について(Wi-Fiの活用等) 松本地域シルバー人材センター シニアパソコン教室 中島光晴先生の講演が行われました。 また、会議に先立ち、各班長さんのスマホに...
    2022年7月11日
  • wi-fi
    回覧

    北小松公民館にWi-Fi等設備が設置されました!

    北小松公民館で50人程度同時使用できるWi-Fi設備を設置しました。公民館で行う、災害に備えたスマホ・LINE研修等での活用が期待されます。 また、災害時にNHKやテレビ松本の災害チャンネルを視聴できるようになりました。 通常時においてもZoomによるオン...
    2022年7月2日
  • 4月17日講演会
    防災

    4月17日役員対象の防災講演会が実施されました!

    松本大学地域防災科学研究所所長 木村晴壽 様より「地域防災の構築に向けて(犠牲者を出さないために)」の講演が行われました。 松本地域シルバー人材センターシニアパソコン教室講師 中島光晴 様 より「北小松町会では『町会ホームページ』と『LINE...
    2022年4月18日
1
  • TOPページ
  • お知らせ(投稿)一覧
    • 町会だより
    • 回覧
    • 班長関連
    • 防災
  • 災害情報ページ
  • 災害対応
    • 町会住民の対応
    • 町会役員の対応
    • 安否確認の方法
    • 災害時対応Q&A
    • 動画で防災を学ぼう
  • 北小松町会行事
  • 電子ファイル
  • 個人情報保護方針

© 里山辺北小松町会.